京都の左官、丸浩工業です。

土壁・漆喰・珪藻土・モルタルなどの左官工事の他、タイル・れんがブロック工事も請け負っています。

また、土壁・漆喰・珪藻土・モルタルといった一般左官仕事以外にも、伝統の左官技術を活かしながら、アート志向のオリジナル左官仕上げや荒壁パネルなどのエコ土シリーズを開発しています。

このブログでは、丸浩工業の営業スタッフが、土壁・漆喰・珪藻土・モルタル仕上げや土間仕上げなどの左官現場や日々の営業活動を紹介していきます。

このブログを通して、少しでも多くの人が、左官仕事のすばらしさやその可能性について、知っていただけたらなと思ってます。

(株)丸浩工業ホームページ

丸浩工業お問い合わせ先
TEL 075−641−4405
FAX 075−641−8810
E-mail maruhiro@maruhiro.jp

2011年06月07日

改修工事・タイル

今回は、駐車場などの改修工事の現場を紹介します。

駐車場のタイル土間が一部解体されたので、その部分を復旧しました。

また、勝手口のポーチも使いやすく改修しています。

IMG_3321-1.jpg

IMG_3325-1.jpg

既存の土間の解体直後の様子です。

この部分をタイルで復旧しています。

既存で使われていたタイルは廃版だったので、下の写真のように、それに近いタイルを使ったり、以前よりも生活しやすいよう改良したりしながら復旧しました。

IMG_3378-1.jpg

IMG_3380-1.jpg



また、駐車場からつながる勝手口部分も改修しています。

IMG_3327-1.jpg

上の写真は、改修前の勝手口の様子です。

それを、下のように、勝手口へ上がるポーチを広く取り、段差も増やして上がりやすくしています。

IMG_3381-1.jpg



丸浩工業の左官仕上げをギャラリー風に紹介しています。
左官アートギャラリー

伝統木造や町家などの耐震で使用されている自社オリジナル開発の壁下地材です。
荒壁パネル

丸浩工業のオリジナル左官仕上げの紹介です。
丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ


posted by maruhiro at 14:09| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月31日

完成

これまで何回か紹介してきた自社請負の改修工事現場の完成写真です。

まずは内部です。

IMG_3255-1.jpg

壁は樹脂系の材料で塗り替えました。

床は石・タイルを貼っています。



IMG_3253-1.jpg

こちらは、玄関に入ってすぐのところですが、応接スペースになっています。



IMG_3256-1.jpg

こちらは和室です。

天井・壁を土系の材料で左官で仕上げ、畳も新しくしています。

土の温かみのある良い雰囲気の部屋に仕上がっています。


正面の外壁はタイルを貼っているのですが、完成写真はうっかり撮り損なってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

お施主さんもとても喜んでくださっており、良い改修工事が出来ました。


丸浩工業の左官仕上げをギャラリー風に紹介しています。
左官アートギャラリー

伝統木造や町家などの耐震で使用されている自社オリジナル開発の壁下地材です。
荒壁パネル

丸浩工業のオリジナル左官仕上げの紹介です。
丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 16:55| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月28日

タイル貼り

自社請負の改修工事現場の続きです。

表の壁と内部土間のタイルを貼っています。

IMG_3243-1.jpg

上の写真は、ラスモル下地をした正面の壁にタイルを貼っているところです。


IMG_3242-1.jpg

こちらは、内部の土間のタイル貼りです。

内部は、数種類のタイルを組み合わせて貼っています。


IMG_3244-1.jpg

ついでに、内部の和室の天井・壁の仕上げの様子です。



丸浩工業の左官仕上げをギャラリー風に紹介しています。
左官アートギャラリー

伝統木造や町家などの耐震で使用されている自社オリジナル開発の壁下地材です。
荒壁パネル

丸浩工業のオリジナル左官仕上げの紹介です。
丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 13:09| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月19日

タイル下地

自社請負の改修工事現場の続きです。

正面の外壁を新設して、タイルを貼っていきます。

IMG_3230-1.jpg

ラス下地です。

IMG_3236-1.jpg

モルタルで下地をしているところです。

IMG_3237-1.jpg



丸浩工業の左官仕上げをギャラリー風に紹介しています。
左官アートギャラリー

伝統木造や町家などの耐震で使用されている自社オリジナル開発の壁下地材です。
荒壁パネル

丸浩工業のオリジナル左官仕上げの紹介です。
丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 16:47| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月26日

駐車場・タイル貼り

ただ今梅雨の真っ最中で、毎日ぐずついた天気が続いています。

今日も一日雨が降っていますが、屋根代わりにシートを張って、駐車場の土間のタイル工事をしています。

IMG_2532-1.jpg


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ

posted by maruhiro at 13:24| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月03日

タイル工事

今日は一日天気が悪かったです。

京都の東山の町家現場へ荒壁パネルの納品に行く予定でしたが、天気が悪いため明日に延期になりました。

写真は、この前施工した工事の写真です。

IMG_1863-1.jpg

住宅の階段を一部撤去して、タイル補修しました。



丸浩オリジナルたたき

版築風仕上げ

漆喰クシスタ

荒壁パネル

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 15:58| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

花壇

これは、ビルの前にある花壇です。

IMG_0746-1.jpg

花壇の部分を擬石を貼って仕上げています。

それぞれ形や大きさが違う擬石を貼っているので、仕上がりが面白いものになっています。



ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。

人気ブログランキング

住まいブログ 一戸建住宅
posted by maruhiro at 15:45| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

レストランのタイル

今日は、以前に施工した現場を紹介します。

場所は、京都北山にあるレストランです。

IMG_0277-1.jpg

なかなかオシャレな感じのレストランですが、このレストランの土間のタイルと表の塀の部分の擬石を貼りました。

IMG_0279-1.jpg

塀の部分は、思うままに擬石を貼って、目地をモルタルで詰めています。

その上に、エイジング塗装が施されてあります。

擬石は、形が揃いすぎないよう、色々な大きさのものを使って貼っています。

それが自然な感じでいい味が出ていますね。




ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。

人気ブログランキング

住まいブログ 一戸建住宅
posted by maruhiro at 17:46| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月08日

階段増設・完成写真

今日も昨日と同様、年末に行った工事の完成写真を紹介します。

IMG_0207-1.jpg

IMG_0208-1.jpg

この写真は商業ビルの1階階段を増設したものですが、工事前はこの階段は、アール(曲線)の部分はなく、直線部分だけの狭いものでした。

それを、何もないところからブロックなどを使用してアールの階段を作り、既存の階段に継ぎ足す形で仕上げたのが、この写真です。

この現場では、丸浩工業は、1階階段の増設、2〜4階の階段の補修、側壁の下地、階段のタイル貼りの仕事を行いました。


ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。

住まいブログ 一戸建住宅

人気ブログランキング
posted by maruhiro at 17:39| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

階段とタイル

今日は左官現場の紹介です。

商業ビルの階段のやり変え工事です。

IMG_0203-1.jpg

写真の階段のアールになっている部分は施工前は階段はなかったのですが、今回の工事で既存の階段にアールの部分を増設しました。

その他に、2〜4階の階段を塗りなおしています。

今日は、1階の階段の蹴上げ部分と袖壁のタイル貼りをしているところです。

今日タイルを貼り終えて、明日は目地を仕上げます。



ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。

住まいブログ 一戸建住宅

人気ブログランキング
posted by maruhiro at 15:26| Comment(0) | 石・タイル仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする