京都の左官、丸浩工業です。

土壁・漆喰・珪藻土・モルタルなどの左官工事の他、タイル・れんがブロック工事も請け負っています。

また、土壁・漆喰・珪藻土・モルタルといった一般左官仕事以外にも、伝統の左官技術を活かしながら、アート志向のオリジナル左官仕上げや荒壁パネルなどのエコ土シリーズを開発しています。

このブログでは、丸浩工業の営業スタッフが、土壁・漆喰・珪藻土・モルタル仕上げや土間仕上げなどの左官現場や日々の営業活動を紹介していきます。

このブログを通して、少しでも多くの人が、左官仕事のすばらしさやその可能性について、知っていただけたらなと思ってます。

(株)丸浩工業ホームページ

丸浩工業お問い合わせ先
TEL 075−641−4405
FAX 075−641−8810
E-mail maruhiro@maruhiro.jp

2010年07月29日

東京から帰ってきました。

一昨日・昨日と、東京のビッグサイトで開催された「リフォーム産業フェア+工務店フェア」に行ってきました。

関東代理店のアンデン東京さんが荒壁パネルを出展してくださっていたのですが、会場は盛況で、たくさんの人に荒壁パネルのことを知っていただけたと思います。

IMG_2643-1.jpg

アンデン東京さん、2日間お世話になりありがとうございました。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ


posted by maruhiro at 16:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月26日

リフォーム産業フェア

明日からの27日(火)、28日(水)と2日間ですが、東京ビッグサイトで「リフォーム産業フェア+工務店フェア」が開催されます。

この展示会で、荒壁パネル関東代理店の潟Aンデン東京さんが荒壁パネルと仕口ダンパーを出展されるので、僕も明日から東京まで応援に行ってきます!

この展示会では、色んな展示やセミナーも行われるみたいなので、興味のある方はぜひ足をお運びください。

詳しくはこちらをどうぞ


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 15:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北山ガーデン

京都・北山のガーデンの現場も、先週から再開してます。

下の写真のようにブロック工事も進み、大分整備されてきました。

IMG_2609-1.jpg

IMG_2610-1.jpg

この現場も、日陰が少なく、先週からの猛暑続きで作業も大変ですが、いい仕事、いつもありがとうございます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 15:07| Comment(0) | 外構工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

駐車場土間コンクリート押さえ

新築住宅の外構工事です。

駐車場の土間をコンクリート押さえで仕上げているところです。

IMG_2620-1.jpg

完全に外の仕事なので、晴天は良いのですが、あまりに天気が良すぎ、日差しがガンガンに当たるので、コンクリートが早く固まり、仕上げるのが慌ただしくなります(笑)

職人さんも、暑い中の仕事になるので、本当にお疲れ様です。

この現場では、これから玄関のアプローチの土間・巾木を洗い出しで仕上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 14:50| Comment(0) | 外構工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月17日

町家改修工事

今日は朝から久々の晴天となりました。

昨日もまあまあいい天気だったんですが、夕立もあったし、今日こそ雨の降らない一日になりそうです晴れ

本日終了する町家の改修工事現場を紹介します。

IMG_2593-1.jpg

こちらは2階和室ですが、ジュラクを下地処理して塗り替えました。

玄関の新設した袖壁のタイルを、既存に近いもので貼ったりもしています。

IMG_2592-1.jpg

既存タイルとほぼ同じなので、どこからが新設かわからないかもしれません(笑)


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 15:09| Comment(1) | 伝統土仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月14日

ガーデン工事

京都北山の現場です。

IMG_2560-1.jpg

ここに庭を造るんですが、区画のブロックを積んでいるところです。

土間の仕上げで洗い出しなどあります。

先週から工事が始まったのですが、今週はあいにくの雨続きで一時中断中です。

今週はこのままずっと雨になりそうなので、続きは来週からになりそうです。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 15:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月07日

タコと女性を左官と螺鈿で

左官と螺鈿のアート作品ですが、「タコと女性」の作品が完成しました。

IMG_2546-1.jpg

タコを螺鈿で、女性と岩などの背景を左官(漆喰)で仕上げています。

女性の髪を黒漆喰で筋をつけた仕上げにしたり、岩の微妙な色合いなど、色々と工夫をしています。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 14:00| Comment(0) | 螺鈿アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

荒壁パネルの現場

これから搬入しますが、荒壁パネルの現場です。

京都の嵐山にある新築の住宅で、荒壁パネルは耐震で使用されます。

敷地が広く、平屋建ての立派な建物でした。

現場の写真です。

IMG_2541-1.jpg

IMG_2539-1.jpg

現場の中は、木のいい匂いが広がっていました。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ
posted by maruhiro at 14:00| Comment(0) | 荒壁パネル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月03日

長さ50mのたたき通路

先月末頃に施工した丸浩オリジナルたたきの通路の写真です。

現場は、国立京都国際会館のイベントホールへ行く通路で、約50mの長さです。
途中で目地も入らなかったので、通路の端から端までを、点字ブロックの右側・左側と分けて、下地を1日、仕上げを2日で行いました。

とにかく長いので、施工も大変でした。

完成写真です。

IMG_2534-1.jpg


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
にほんブログ村


左官アートギャラリー


荒壁パネル

丸浩オリジナルたたき

版築仕上げ/オリジナル版築風仕上げ

漆喰クシスタ

丸浩工業ホームページ

posted by maruhiro at 11:00| Comment(0) | オリジナルたたき仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする