京都の左官、丸浩工業です。

土壁・漆喰・珪藻土・モルタルなどの左官工事の他、タイル・れんがブロック工事も請け負っています。

また、土壁・漆喰・珪藻土・モルタルといった一般左官仕事以外にも、伝統の左官技術を活かしながら、アート志向のオリジナル左官仕上げや荒壁パネルなどのエコ土シリーズを開発しています。

このブログでは、丸浩工業の営業スタッフが、土壁・漆喰・珪藻土・モルタル仕上げや土間仕上げなどの左官現場や日々の営業活動を紹介していきます。

このブログを通して、少しでも多くの人が、左官仕事のすばらしさやその可能性について、知っていただけたらなと思ってます。

(株)丸浩工業ホームページ

丸浩工業お問い合わせ先
TEL 075−641−4405
FAX 075−641−8810
E-mail maruhiro@maruhiro.jp

2008年12月13日

年賀状

もうそろそろ年賀状の準備をする時期になってきました。

今日は土曜日で電話もあまりかかってこなかったので、年賀状の作成をしていました。

会社だけに何百枚と作らないといけないので、けっこう時間がかかります。

とりあえず、宛先はだいたい打ち込むことができて、あとは表面の作成でするんるん
表面は色々デザインがあって、もう少しかかりそうですあせあせ(飛び散る汗)


何とか早く完成するよう頑張ります!


ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。


住まいブログ 一戸建住宅

人気ブログランキング
posted by maruhiro at 17:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

マッドボール

今日は、丸浩工業がパネル工房で製作しているマッドボールを紹介します。

マッドボールとは、土・紙・珪藻土・ヒバ粉を材料とした土の団子で、床下の調湿材です。

P1030666-1.jpg

これが製品の写真です。

見た目は泥団子みたいな感じです。

これを床下に敷くと・・・

0801171-1.jpg

こんな感じになります。

マッドボールは土でできているので、多湿状態では余分な湿気を吸い込み、逆に乾燥状態では持っている湿気を放出するという、優れた調湿機能を持っています。

また、ヒバ粉に含まれているヒノキチオールという成分に害虫を忌避する効果があるので、害虫対策にも効果を発揮します。

ひとつひとつ手作り製作していて、お客さんに形が面白いとよく言われます(笑)

マッドボールについて興味を持たれた方は、一度こちらのページをのぞいてみてください。
マッドボール


ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。

住まいブログ 一戸建住宅

人気ブログランキング
posted by maruhiro at 17:40| Comment(0) | エコ土シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月11日

門柱のモルタル補修

IMG_0189-1.jpg

IMG_0191-1.jpg

門柱の補修工事です。

隙間のモルタル部分が、欠けたり破損したりしていたので、その部分にモルタルを詰めて復旧しています。

塗り付けたモルタルを軽くスポンジで拭きとって、表面をざらざらにして仕上げています。

小さな隙間や角があったりして、けっこう手間のかかる仕事です。


ブログランキングに参加しています。
下の2つをクリックしていただくと、ポイントが入ってランキングが上がる仕組みになっています。
いつも応援ありがとうございます。


住まいブログ 一戸建住宅

人気ブログランキング
posted by maruhiro at 17:05| Comment(2) | 外構工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月10日

塀の塗り替え(仕上げ)

IMG_0188-1.jpg

IMG_0184-1.jpg

先週から行っている塀の塗り替え工事ですが、前回下塗りまで終わって、今日でモルタルの仕上げ塗りが終わりました。

はじめに工事に入った頃に比べると、見違えるようです。

はじめの頃の写真はこちら

がたがたで割れがひどかったですが、カーボン入りの材料とグラスファイバーで下地処理をし、写真のようにモルタルで仕上げました。

さらにこの上に、ペンキで吹き付けをするとのことです。

あとは門柱の補修工事などが残っていて、あさってまでにはすべて終わりそうです。

住まいブログ 一戸建住宅

人気ブログランキング
posted by maruhiro at 16:37| Comment(0) | 外構工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月09日

擬木完成!

以前日記で紹介した擬木ですが、完成したので写真を撮ってきました。

以前の擬木の記事


これが完成品です。

IMG_0175-1.jpg

IMG_0176-1.jpg

前回、下塗りまで終わっていましたが、木の色に配合したモルタルを塗った後、表面が木の皮に見えるように削って仕上げてあります。

所々に節を付けたり、また天端部分には年輪を描いたりしています。

建築現場で壁を塗ったり土間を塗ったりする以外にも、このような彫刻作品みたいなものまでできるところが、左官の面白いところです。


住まいブログ 一戸建住宅

人気ブログランキング
posted by maruhiro at 16:52| Comment(0) | 擬木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月08日

たたきの造形作品(左官ギャラリー)

今日は、以前左官ギャラリーで紹介したたたき工法を使用した造形作品を紹介します。

たたきについての記事


P1030294-1.jpg

これは、手水鉢です。

土間が丸浩オリジナルのたたき仕上げになっていますが、この手水鉢も土間と同じたたきで仕上げられており、表面が固まる前に櫛で削って模様をつけています。



P1030286-1.jpg

これは茶の湯の火鉢です。

これも土間は丸浩オリジナルのたたきで、この曲面デザインの火鉢もたたきで仕上げています。

どちらも、土間と造形物とが一体になったような感じが出ていて、面白い仕上がりになっています。


住まいブログ 一戸建住宅

人気ブログランキング
posted by maruhiro at 16:30| Comment(0) | オリジナルたたき仕上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

塀の塗り替え(下塗り)

塀の修復工事の現場の続きです。

塀の現場の以前の日記

塀の塗り替え

塀の塗り替え その2


この前までに下地の割れ防止の処理が終わったので、今日は樹脂入りのサンドモルタル下塗りを行いました。

IMG_0165-1.jpg

これは、サンドモルタルで下塗りをしているところの写真です。


IMG_0163-1.jpg

こんな感じになりました。

はじめと比べると、だいぶきれいになってきました。

下塗りが終われば、目地を入れて中塗りに移ります。




ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございまするんるん

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  banner2.gif
posted by maruhiro at 15:25| Comment(0) | 外構工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

擬木(下塗り)

IMG_0157-1.jpg

この土管みたいなのは何かというと、ゴルフコースに置いてある砂入れです。

この砂入れの表面を、左官仕上げで頼まれました。

まだこれは下塗りの段階ですが、擬木で仕上げます。

擬木というのは、木をかたどった立体の造形物のことで、モルタルに色粉を混ぜた材料で、左官技術により木の形に似せて作るもののことです。

今日はモルタルで下塗りをして乾燥させておいて、明日仕上げです。




ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございまするんるん

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  banner2.gif  
posted by maruhiro at 16:18| Comment(0) | 擬木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月04日

塀の塗り替え その2

昨日の塀の修復工事の続きです。


昨日までに塀の割れや継ぎ手部分をカーボン入りの特殊な材料でつめておきました。

そして今日は、塀の赤レンガが見えている部分など、大きく段差がついている箇所を下地用のモルタルで補修して、割れや継ぎ手部分の箇所にグラスファイバーを当てて伏せこんでいきました。

下地の割れている部分などを放ったまま中塗りすると、また同じ箇所から割れがおきてしまいますが、グラスファイバーで伏せこみをすることで、同じ箇所からの割れを防ぐことができます。


IMG_0146-1.jpg

上の写真のように、塀の大きく段差がついている部分に材料を塗りつけることで、全体をある程度平らにしています。

IMG_0144-1.jpg

これは、割れが入っているところに、グラスファイバーを塗りこんでいるところです。

こうすることで、塀を塗り替えても、同じところからまたひび割れが起きないようにしています。

材料は、カーボン入りの特殊なものを使用しています。


これが終われば、次は目地を入れて下塗りです。




ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございまするんるん

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  banner2.gif  
posted by maruhiro at 16:47| Comment(0) | 外構工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月03日

塀の塗り替え

今やっている現場です。

住宅の修復工事です。

IMG_0142-1.jpg

IMG_0124-1.jpg

この現場は建物が文化財で(今もお施主さんが住んでらっしゃいます)、塀も昔は赤レンガ積みでした。

それに左官塗りがしてあったのですが、塀の表面をはつると、あちこちに部分補修がしてあり、つぎはぎだらけになっています。


今回の工事では、この塀に下地処理を施して、中塗りをしていきます。


今日から始めた工事なので、まだ塀の割れているところや継ぎ手の処理をしているところです。

写真は、塀の割れたり継ぎ手になっているところにカーボン入りの特殊な材料をつめているところです。

一部、モルタルが完全にはがれて昔の赤レンガが見えている部分もあります。


明日は、今日材料をつめた部分にグラスファイバーで伏せこみをしていきます。




ブログランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございまするんるん

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ  banner2.gif  
posted by maruhiro at 16:41| Comment(0) | 外構工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする